─ 女性特殊清掃士の現場から全国大会の舞台へ挑戦します─
【スタッフ坂内、日本大会へ】
──特殊清掃士の現場から全国の舞台へ。
社会に想いを届ける挑戦!
2025年11月。
弊社シャルネのスタッフ・坂内祐貴が、Beauty Japan千葉大会にてグランプリを受賞し、全国大会への出場が決定しました。
そして今、日本大会まで残すところあと3日──。
この挑戦は、ただのコンテストではありません。
「特殊清掃」「遺品整理」「生前整理」という社会的にまだ十分に理解されていない仕事の価値を、全国の舞台で伝えるための、かけがえのない挑戦です。
◆ 坂内が歩んできた道
──介護と死が身近だった幼少期〜成人
坂内は、9人家族・4世代が暮らす家庭で育ちました。
母は若くして農家に嫁ぎ、義理のひいおじいちゃん・ひいおばあちゃんの介護を担っていました。
家には常に親戚が集い、介護や高齢者の生活、そして「死」というものが日常の中にありました。
その環境の中で育った坂内は、最初の就職先として病院勤務の看護助手を選びました。
入院患者の介助や食事の手伝い、亡くなった方へのエンゼルケアなどを通じて、 「人の痛みや不安に寄り添い、少しでも笑顔になってもらいたい」 そんな想いを胸に、日々の業務に向き合ってきました。
◆ シャルネでの活動
──“見えない想い”に向き合う仕事
現在、坂内はシャルネのスタッフとして、 特殊清掃・遺品整理・生前整理の現場に立ち続けています。

特殊清掃とは、孤独死や事故死など、通常の清掃では対応できない現場に入り、 臭気・体液・害虫・感染リスクなどに対応しながら、空間を再生する仕事です。
「特殊清掃は、ただ汚れた部屋を掃除する仕事ではありません。
そこには、誰にも看取られず亡くなった方の人生があり、 ご遺族や近隣住民の方々のさまざまな感情があります。 私たちは、そのすべてに向き合いながら、空間と心を整える仕事をしています。」
坂内は、現場での経験を通じて、命の痕跡を丁寧に扱うことの意味、 社会が見落としがちな現実にどう向き合うかを、日々感じ、考え続けています。
◆ Beauty Japan千葉大会への挑戦
──「私にできることがあるなら」
2025年6月、坂内はBeauty Japan千葉大会へのエントリーを決意します。
この大会は、外見の美しさではなく、社会貢献への情熱と、 内面から輝く力を持つ女性たちを応援することを目的としたコンテストです。
エントリーのきっかけは、日頃から仕事で関わっている方からの推薦でした。
「私程度の人間が…」「自己表現が苦手…」と不安を抱えていた坂内ですが、 「誰かの役に立てるなら」「この仕事の価値を伝えたい」 そんな想いが次第に強くなり、挑戦への意志へと変わっていきました。
事前審査では、
・自分の存在が周囲にどれだけ良い影響を与えているか
・大会を通じてどれだけ成長できるか
が評価され、坂内はファイナリストとして出場資格を得ます。
◆ プレゼンテーション
──地元と仕事への想いを語る
千葉大会当日、坂内はプレゼンテーションにて、 自身の生い立ち、地元・千葉県大網白里市での暮らし、 そして特殊清掃・遺品整理・生前整理への想いを語りました。
「遺品整理は、故人様の人生に敬意を払い、ご遺族の気持ちに寄り添う仕事。
生前整理は、自分の人生を自分で整える、前向きな選択です。 どちらも“物を片付けるだけ”ではなく、“人の想い”をつなぐ仕事です。」
坂内は、これまで開催してきた生前整理セミナーの内容や、 資格取得への努力(特殊清掃士・遺品整理士・脱臭マイスターなど)についても紹介。
「信頼される存在でありたい」という強い使命感を伝えました。
◆ グランプリ受賞
──現場力と人間力への評価
千葉大会では、7つのコンセプト部門で賞を受賞。 そして、グランプリ3名のうちの1人として選ばれました。
審査員の心を動かしたのは、坂内の現場での姿勢と、 「人と向き合うことの意味」を自分の言葉で語ったプレゼンテーションでした。
「現場でいただいた“ありがとう”の言葉、 涙、笑顔──すべてが私の原動力です。」
坂内は、応援してくださった地元の方々、 相談してくださったお客様、提携業者様、家族、 すべての方々への感謝を胸に、グランプリを受賞することができました。
◆ 日本大会まであと3日
──全国の舞台へ
2025年11月20日、Beauty Japan日本大会。
坂内は、千葉県代表として全国の舞台に立ちます。
この大会は、坂内にとって「社会的発信」の場。
特殊清掃や遺品整理の価値を、全国に届ける使命を担っています。
「この仕事は、まだまだ社会的認知が十分とは言えません。 でも、故人様の人生に敬意を払い、ご遺族の心に寄り添い、 プライバシーを守りながら信頼を築く── そんな仕事の本質を、私は全国の舞台で伝えてきます。」
坂内は、現場で出会った皆様からいただいた声や、共にグランプリを目指した仲間達の気持ちを宝物として、 その想いを胸に、精一杯ステージに立ちます。
◆ シャルネとしての誇り
──社員一同、心からの応援を
社員一同、心からの応援を送りながら、 「この仕事の価値をもっと多くの方に知っていただきたい」 という想いで、日々の業務に取り組んでいます。
この日本大会をご覧になりたい方がいらっしゃいましたら、 詳細をご案内いたしますので、弊社までお気軽にご連絡ください。
📅 日本大会開催日:2025年11月20日(木)
📍 会場・配信情報:お問い合わせください
→ 『千葉県での家財・遺品整理、特殊清掃ならシャルネ』
有限会社齊藤技建シャルネ
080—5847—3110
◆ 坂内から皆様へのメッセージ
「私がここまで来れたのは、現場で出会った皆様、 お世話になった皆様、応援してくださる方々のおかげです。
特殊清掃の現場で、遺品整理の現場で、生前整理のご相談で── いただいたお言葉、涙、笑顔──すべてが私の原動力です。
日本大会では、その想いを胸に、精一杯伝えてきます。 どうか、見守っていてください。」
📣 坂内さん、いざ全国です!
あなたの現場力、人間力、積み重ねてきた想いを、 あなたの言葉で、全国に届けてください。
主催:Beauty Japan大会運営企業 一般社団法人 BEAUTY JAPAN CONSORTIUM
公式サイトはこちら
BJ(Beauty Japan)千葉大会/主催者掲載サイト↓
【公式】Beauty Japan (ビューティージャパン)2025公式サイト | Beauty Japan 2025 千葉大会が、千葉市「美浜文化ホール」にて開催されました。 |