ブログ一覧


「ホームページ担当者からのご挨拶と心意気」

私たちのウェブサイトから発信を通じて、『皆様が安心して相談できる環境を作りたい想いを込めて』

 

私たちが皆様に「ホームページ」「事例紹介」「お客様からの声」「ブログ」などを発信する想いや経緯、このホームページの役割についてお話しさせていただき、皆様との大切な絆を少しでも深めることができましたら嬉しいです。

 

 

まず、私たちシャルネの情報提供への想いは、ただ情報を提供するだけではなく、我が社を詳しく知っていただき、安心できる業者が存在することや、相談しやすい環境があるという安心感をもっていただきたい。

そして、シャルネはお客様一人ひとりの気持ちを大切に受け止め、プロフェッショナル企業としてさまざまな困りごとや要望に応えてくれるはず!と感じていただきたい。という想いがございます。

 

そのため、誠実で心を込めたコミュニケーションやご対応を心がけ、日頃から気付きなどを共有、フィードバックを大切にしながらスタッフ皆で勉強会・実践練習会を開催し、積極的にスキルを磨いています。

 

さらに、今後の展望や新たな取り組みについて、どのようにしてお客様の期待に応えていくのかをご紹介せせていただきます。

 

弊社代表、社員一同、すべてのお客様を家族同様に大切に全力でサポートを続けていく所存です。

この記事を通じて、私たちの真の心を感じていただければ幸いです。どうぞ、最後までお読みいただけましたら嬉しいです。

 

 

ご挨拶

皆様、こんにちは。私たちのホームページを訪れていただき、心より感謝申し上げます。

私たちの業務や活動に興味を持ち、足を運んでいただけたこと、そして私たちの提供する情報に目を通していただきましてありがとうございます。

私たちにとって大変嬉しいことであり、大きな励みになります。

ここでは、ホームページ担当者のこれまでの経緯や想い、ホームページの役割、情報提供について、私たちの目指すべき方向性についてお伝えさせていただきます。

 

 

ホームページ担当者のこれまでの経緯・想い・自己紹介

 

シャルネの齊藤智世と申します。

これまで現地でのお見積りや相談窓口を担当し、作業メンバーとして活動、その中で実際に自分の目で見て肌で感じたこと、経験したこと、そしてお客様との触れ合いや対話を通じて知ったことや、感じた想いを大切にしながらホームページ・ブログ・事例紹介を綴っています。

 

私がご遺品の整理などに携わりたいと感じた原点は、初めて家族の死と向き合うことになった頃です。

小学5年生の頃、祖母との別れでした。

祖母の存在と、他界・天に召される現実があると知ったことが今に繋がっています。

 

祖母はもともと持病があり、病院に入院していました。

従事者の方々が手厚く看護してくださった療養生活の中で、私にも優しく接してくれたことに感激し『心から寄り添うということの意味』を知るきっかけとなり、「私もこういう風に人を包み込める人になって、安心をあげられる人になりたい。」と思うようになりました。

 

その後亡くなった祖母に敬意と尊重の気持ちで丁寧に接し、多くの配慮をしてくれたスタッフの方の対応法にも心を打たれ、以後周りの方に恩返しをしよう。と『心の在り方』を大切にしながら歩み始めました。

 

職業に就く頃となった私は、困っている方や後押しがほしい方のお役に立ちたい想いから医療分野に17年従事、心の価値、心の重要性を重視しながら歩んでまいりました。

シャルネでは、ネット関連(ブログ作成など)、現場作業、お見積り、ご相談受付を担当しております。

遺品整理に関する業務に従事して約6年、患者様やご家族と過ごした職歴を活かして、故人様やご遺族の方々の気持ちに寄り添った対応を大切に心から寄り添い、ご要望にお応えできるよう全力で取り組んでいます。

 

遺品整理とは、物を片付ける単なる作業ではなく、故人との大切な思い出を振り返り、大切な品々を整理する大事な時間でもあります。

シャルネのスタッフは『深い心』や多彩なスキルを持ち、誠実なスタッフが集まっている頼もしいチームです。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

本記事の目的

同業界では粗悪な業者、悪質な業者が増加している現状から『国民生活センター』から注意喚起が発信されています。

 

もし、不安を感じない業者に出会えたら、安心して任せられますね。

良い業者を選べるよう、業者選びは注意したいですね。

 

そこでシャルネの役割の一つ、『信頼して頼める業者』をお選びいただけるように、皆様がトラブルや被害に遭わぬよう、ホームページなどから参考情報を提供しております。

 

良い業者選びの参考になりましたら嬉しいです。

また、弊社スタッフが大切にしている仕事や理念をより多くのお客様に理解していただき、安心業者として相談していただけたらと思います。

 

『遺品整理』は、関わる品目数や大きさが多種にわたり、ご依頼者の方やご遺族のお気持ちやお考えはお一人おひとりさまざまです。そして、貴重品や重要書類などが存在するデリケートな面を持つ場です。

お客様のニーズに真剣に向かい合い、誠実で一生懸命な業者・スタッフに頼むことができたら…

シャルネのスタッフは、故人様やお客様を家族のように大事にする気持ちを持っています。

この記事を通じて、皆さまに私たちの想いや取り組みをお伝えできましたら嬉しいです。

 

 

ホームページの役割

 

 

 

近年、企業やサービスの存在を認知してもらうためにはホームページが不可欠です。

特に、私たち「シャルネ」においては、その役割はただの情報提供にとどまりません。

私たちのホームページは、お客様との大切な架け橋であり、信頼関係を築くための重要なツールでもあります。

ここでは、シャルネのホームページが果たすべき役割について詳しくお話しします。

 

 

シャルネの情報提供と事例紹介への気持ち

私たち「シャルネ」は、お客様に対して正確で有用な情報を提供する責任感を持ち、遺品整理に関する知識やサービス内容をしっかりと説明しております。

 

私自身も遺品整理のお見積もりや作業に同行し、現場を見て感じたことを基に、実際の事例紹介に

具体的なプロセスやその結果を示し、お客様が安心して私たちに依頼できるよう心掛けています。

 

実際に弊社のサービスをご利用いただきご協力してくださったお客様の具体的な事例を紹介することは、皆様に業務内容や強みなどを知っていただけたり、「こんな風に進めてくれるんだ」と実感してもらうことができますので重要だと感じています。

また、事例紹介には、お客様の声も含まれており、私たちの取り組みを見える形で表現する一助となっています。

 

ご提供いただいたアンケート・お声・使用許可写真はもちろん、シャルネはお客様の個人情報やプライバシーを大切にしておりますので、これらを関連法規および社内規定に基づき管理し、厳格な管理体制のもとで個人情報を適切に管理しております。

 

また、お客様の顔写真につきましては、お客様のプライバシーを守るため、SNS等にそのまま掲載することはいたしません。

お客様から顔写真を使ってほしいご要望をいただいた場合は、お顔が分からないようにスタンプ等を使用しております。

現代社会において、どのような形で情報が拡散・悪用されるか注意が必要ですので、お客様をお守りするための対応です。どうぞご安心ください。

 

 

お客様とのコミュニケーション

ホームページを通じての情報提供だけでなく、私たちは実際にお客様とのコミュニケーションを大切にしています。

 

お客様が私たちに対して、どのような疑問や不安を抱えているのかを理解して情報を提供すると共に、お客様に最善の選択をしていただけるよう寄り添う姿勢を持つことが信頼関係を築くためには不可欠です。

シャルネのホームページでは、お客様の声を掲載し、ご意見をお寄せいただきやすい環境を整え、お客様からいただいた反響を大切にその声をもとにサービスの改善点や新しい取り組みを考えています。

 

 

今後の展望と心意気

私たちシャルネは、これまで多くのお客様に支えられて成長してきました。

私たちには新たな展望と心意気があります。お客様との信頼関係をより深めるために、さまざまな新しい取り組みを進めるとともに、常にお客様の声に耳を傾け、それにお応えする姿勢を大切にしていきます。

 

 

新しい取り組み

私たちの新しい取り組みのひとつとして、オンラインでの情報発信を強化することが挙げられます。

オンラインでの利用が急速に増えたのは、新型コロナウイルスの影響を受けた頃からですね。

多くの人が自宅で過ごす時間が増え、私自身も過ごし方を学びました。

新たな趣味をもったり、行動パターンを変えたり、身のまわりの片付けをしたり、住みやすい環境作りを進める方が増えましたね。

その頃、私たちは感染症対策を徹底して遺品整理を含めた整理や清掃全般の作業を承りながら、お客様の「何から始めたら良いか分からない」「何から話したら良いか分からないけれど遺品を片付けたいのでとりあえず電話してみました」など、片付けの仕方や片付けの順序立てなどのご相談にお応えし、その後も相談窓口としてお話をお聞きしています。

 

今後はさらに、お客様がより便利に気軽に相談できるような手段を作ることも強化していきたいと考えております。

今後もお客様から寄せられるご相談、フィードバックを基にサービスの向上に取り組み、お客様のニーズやご期待に応えられるように具体的な案や改善策を見つけ出し、実行していきます。

お客様が安心してご相談いただけるよう、引き続き透明性をもって努めてまいります。

 

 

お客様へのメッセージ

そして何よりも、お客様へのメッセージとして「私たちは、家族の一員としてお客様を大切にします」ということをお伝えしたいと思います。

 

私は、遺品整理の業界での経験を通じて、お客様との関わりがどれほど大切で貴重なものであるかを実感しており、お客様一人ひとりの背景や思いを理解し、敬意を持って接することが、私たちの使命であると考えています。

シャルネや私にとって、お客様は業務の対象としてではなく、私の家族同様に思いやりを持って接したい、最善を尽くしたい存在です。

だからこそ、私たちの仕事のクオリティに妥協はしません。

 

お客様から頂く評価やクチコミが、私たちに対する評価であり、何よりの励みであり、日々の活動の支えになっています。

お客様の心に寄り添う私たちが目指すサービスを通じて、お客様が私たちと「共に一歩を踏み出してみたい」「力を貸してほしい」と感じていただけたり、解決への道づくりを一緒に進めていくことができたら。と心から願っております。

 

私たちの取り組みはまだ始まったばかりですが、前向きに努力し続け、より良い未来を作るために取り組んでまいります。

心が温まる安心感、ご満足いただけるサービスを提供し、お客様のご期待に応えることが私たちの生きがいであり、最も大切なことです。

どうぞこれからも、シャルネを応援していただければ幸いです。

 

プライバシーポリシー  /  特定商取引法に基づく表記      Copyright (C) 2024 シャルネ. All rights Reserved.